台湾ニュースチェック

【台湾ニュースチェック】台湾観光でおススメの10大観光小都市とは?

スポンサーリンク

ご訪問ありがとうございます。
応援お願いします。

家族・子連れ旅行ランキング

 

ミニー
こんにちは。今日も台湾ニュースをチェックしていたら、気になるニュースを発見しましたよ!

「2019年の台湾旅行なら小都市観光がおススメ」というニュースです。

 

ミニー
このyoutubeでは、結局どの都市がおススメなのか、わからなかったので、おススメな40の小都市がどこか気になったので、調べてみた!

しかし、40全てを紹介しているサイトが無くて、調べることができたのは2012年のニュースでした。

 

スポンサーリンク

台湾観光でおススメの10大観光小都市とは

「大甲区媽祖文化」(台中・大甲)

大甲區瀾宮は大甲を代表する観光地であり、台湾で最も知られた媽祖廟で黄金の媽祖像は「台中三宝」の一つとされています。

ミニー
「台中三宝」の一つなんて言われると、黄金の媽祖像是非見てみたくなりますね!

所在地:台中市大甲区順天路158号

 

「大渓総統鎮」(桃園・大渓)

「総統鎮」とも呼ばれる大渓総統鎮は、総統-蒋中正(蒋介石)、蒋経国が愛した別荘地で、二人の眠る地でもあり、李登輝元総統にも愛された場所です。

2011年に出版された「ミシュランガイド」では2つ星と評されて有名になりました。

所在地:Heping Road, Daxi District Taoyuan City, 台湾 335

「台北市 風情溢れる北投」(台北・北投)

北投は台北からMRTで40分ほどの温泉地です。

ひとつの温泉地で白硫黄泉、青硫黄泉、鉄硫黄泉の3種類の泉質のお湯を楽しめる温泉地で、台湾初の温泉旅館が建てられた場所です。

北投親水露天公園内には「北投温泉博物館」もあります。

所在地:台北市北投区中山路2号

 

「安平-台湾の由来となった安平」(台南・安平)

「安平」は台南の海側に位置する港町で、拠点となっていた「安平古堡」を中心に、台湾で初となる街「安平老街」ができました。

「安平古堡」から東に延びる「延平街」は300年以上もの歴史があり、「効忠街」と「中興街」と合わせて「安平老街」と言います。

休日には屋台や露店が並び、たくさんの観光客でにぎわいます。

所在地:台南市延平街、効忠街、忠興街

 

「素朴な風情が漂う金城鎮後浦」(金門・金城)

金門島は、日本統治を受けていないので、台湾島より中国文化の色が濃くあり、国共内戦時代に中国大陸との戦闘の最前線であったため、戦争の爪後も残る島です。後浦は600~700年の歴史をもつ小都市で、金門の政治経済の中心地です。

所在地:金門県金城鎮

「美濃区-人情味豊かな美しい町」(高雄・美濃)

美濃は、台湾南部に位置する客家人(はっかじん)の集落です。

客家人とは漢民族の集団で、中国の国外で暮らす華僑の3分の1を占めると言われていますが、美濃は台湾でもっとも客家文化が残されている土地です。

所在地:高雄市美濃区

 

「鹿港鎮の工芸、美食、古蹟」(彰化・鹿港)

鹿港は、かつては貿易港として通商が盛んで、台湾中部の経済、交通の中枢でした。

各地の移民が集まってきたため、今でも他の地域に比べて名物料理が多い、グルメスポットでもあります。

所在地:彰化県鹿港鎮

 

「集集鎮-鉄道とサイクリングが楽しめる町」(南投・集集)

南投県の集集は、のどかな田園風景のもと、情緒あふれる列車が走り、古蹟にも指定されている老駅舎、自然景観、グルメ、特産品などを楽しめる、台湾でも唯一無二の観光文化を誇る町です。

所在地:南投県集集鎮

 

「瑞芳区-水金九エリアの鉱山秘境」」(新北・瑞芳)

「水湳洞」、「金瓜石」、「九份」の頭文字を合わせて、『水金九』と呼ばれています。

かつてこの『水金九』は採金事業によって繁栄し、それぞれの町で独自の文化が築かれました。

ミニー
「九份」はジブリ映画「千と千尋の千尋の神隠し」の舞台になった街であると言われ、日本人にもとても人気がありますよね。

所在地:新北市瑞芳区

「礁渓温泉で知られる養生ロハスの町」(宜蘭・礁溪)

礁渓は、宜蘭エリアを代表する温泉地です。

礁溪には2つの温泉公園があり、100軒以上の温泉宿があります。

礁渓は電車を降りると駅前がすぐ温泉地で、台北からアクセスが良い観光地です。

所在地:宜蘭県礁渓郷

スポンサーリンク

まとめ

今回は、「2019年の台湾旅行なら小都市観光がおススメ」というニュースからたどり着いた、おススメ10大観光小都市をご紹介しました。

 

台湾には魅力的な個性豊かな観光小都市がたくさんありますよね。

 

ミニー
私は、この中では『水金九』の九份には行きましたが、「水湳洞」、「金瓜石」には行かなかったので、機会があったらぜひ実際に行ってみたいです。

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事はいかがでしたか?

スポンサーリンク

-台湾ニュースチェック